バラの花束に込められた意味とは?~色味編~

バラの花束.色味.意味

日記

さて前回に引き続き今回は「バラの花束に込められた意味~色味編~」

ということで、バラの花束をプレゼントする際には本数によってそれぞれ全く違った意味になることはお分かりいただけたと思います????

まだ前回のブログを読んでいない方は先にこちらのブログを読んでみてください♪

 

【1.5次会パーティーブログ】:バラの花束に込められた意味とは?~本数編~

 

バラの花束.色味.意味

 

さて早速バラのお色味によってどんな意味の違いがあるのかをご紹介させていただきます☺

 

【赤色】:「情熱」「愛情」「美貌」「貴方をを愛します」

バラの花束.色味.意味

 

【白色】:「心からの尊敬」「約束を守る」「清純」

バラの花束.色味.意味

【青色】:「神の祝福」「夢の実現」「奇跡」

バラの花束.色味.意味

【黄色】:「友情」「献身」「あなたに恋しています」

バラの花束.色味.意味

【ピンク】:「しとやかさ」「温かい心」「気品」「恋の誓い」

バラの花束.色味.意味

【紫色】:「誇り」「気品」「尊敬」

バラの花束.色味.意味

【橙色】:「絆」「信頼」「愛嬌」

バラの花束.色味.意味

【黒色】: 「貴方は私のもの」「不滅の愛」「永遠の愛」

バラの花束.色味.意味

【虹色】:「奇跡」「無限の可能性」

バラの花束.色味.意味

 

一気に色味による意味の違い、花言葉の違いをご紹介させて頂きました✨

いかがでしたでしょうか??

バラの花束.色味.意味

贈り物に隠れたすてきなメッセージに気づいたとき「贈り物を貰った」よりも「気持ちを貰った」という感動が相手にしっかりと伝わるように花束に限らず贈り物をする際は小さなこだわりが相手に感動してもらうきっかけになると思っています✨

前回の本数による違いと組み合わせて、あなたが本当に伝えたい気持ちをお伝えできるようにぜひぜひ参考にしてみてくださいね☺

 

この記事を書いた人

icon

「あやか」ウェディング業界15年、全国800組以上の会費制ウェデイング・1.5次会をプロデュース。
1.5次会というスタイルを全国へ広めた「1.5次会Party」創業メンバー。
ウェデイングプランナーだけでなく、キャプテンやサービス責任者として現場の最前線でも活躍。この経験から生まれる1.5次会・会費制ウェディングの情報量と会場の知識は日本1かも?

1.5次会でお悩みがあれば1.5次会Partyにご相談ください!

© 2024 1.5次会Party.