1.5次会の会費の相場

『1.5次会の会費の相場について』
一言で1.5次会といっても形は様々あります。1.5次会は一般的に想像される披露宴とは違い、プログラム内容の融通もきき、主催者側の自由度が高いことから、歓談を多くしたり余興を多くしたり、新郎新婦が実現したい結婚式を行いやすいのが最大の特徴です。人数や会場、料理など1.5次会のグレードにも幅があるので、主催者側の行いたい演出によって1.5次会の会費も様々ですが、だいたい10000円から15000円ほどが相場になっています。それでも披露宴と比較するとかなりリーズナブルです。
出席して下さる方々が会費を「高かった」と感じるか「相場だった」と感じるかは出席者の満足具合によって左右されるところとなります。その満足具合を大きく左右することになるのが料理と引き菓子です。料理での満足感をコース料理にすることで得るのか、ビュッフェスタイルにして得るのかでも会費は変わってくるでしょうから、決める前にはきちんと主催者側で試食もしつつ慎重に吟味しましょう。引き菓子もなるべくリーズナブルに、でもそこまで安価に見劣りしないようにリサーチが必要になってくるでしょう。会費に対する不満を後で買わないためにも、主催者側の準備段階で手間が少々かかるかもしれませんが、招待客の満足度を高める工夫ができるといいですね。
-
関東エリア(東京・横浜・千葉)でお考えの方へ
[ 東京・横浜・千葉のホームページはこちら] -
東海エリア(名古屋・岐阜)でお考えの方へ
[ 名古屋・岐阜のホームページはこちら] -
中国エリア(広島・岡山)でお考えの方へ
[広島・岡山のホームページはこちら] -
九州・山口エリア(福岡・長崎・佐賀・熊本・大分・鹿児島・山口)でお考えの方へ
[九州・山口のホームページはこちら]
-
« 前の記事を見る
1.5次会の会場はホテルでもあり?
-
次の記事を見る »
神戸で会費制結婚式・1.5次会の会場は