披露宴・1.5次会・二次会、あなたに合うのはどれ?3つの違いを徹底比較!

大阪,1.5次会,会費制,カフェレストラン

【後悔しない選び方】披露宴・1.5次会・二次会、あなたに合うのはどれ?3つの違いを徹底比較!

 

「私たちの結婚パーティー、どんな形がいいんだろう?」

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルがこの問いに直面します。

 

大切なゲストをお招きするパーティーだからこそ、自分たちらしい、心から満足できるスタイルを選びたいですよね。

 

主な選択肢は「披露宴」「1.5次会」「二次会」の3つ。

 

 

「名前は聞くけど、具体的に何が違うの?」

「自分たちには、どのパーティーが合っているんだろう?」

そんな疑問を解消し、おふたりに最適なスタイルを見つけるお手伝いをするために、この記事では3つのパーティーの違いを分かりやすく徹底比較します!

 

 

STEP1:まずは基本のスタイルを知ろう!

それぞれのパーティーを、まずは簡単なイメージで掴んでみましょう。

 

・披露宴は「王道のお披露目会」 親族、上司、友人など、お世話になった方々をきちんとお招きし、感謝を伝えるフォーマルな祝宴。伝統や格式を大切にしたいカップルに。

 

 

・1.5次会は「いいとこ取りの自由なパーティー」 披露宴の“きちんと感”と、二次会の“カジュアルさ”を両立。ゲストとの距離が近く、オリジナリティあふれるパーティーをしたいカップルに。

 

 

・二次会は「仲間との大打ち上げ会」 友人たちと気兼ねなくワイワイ盛り上がるのがメイン。とにかく楽しく、ラフな雰囲気で過ごしたいカップルに。

 

 

STEP2:ひと目でわかる!3スタイルの違い比較表

それでは、具体的な違いを項目ごとに見ていきましょう!

自分たちがこだわりたいポイントはどこか、チェックしながらご覧ください。

 

【披露宴】

雰囲気: フォーマル

ゲスト: 親族、上司、友人など

形式: ご祝儀制

食事: 着席コース料理

貸し切り時間:長い

会場: ホテル、専門式場

席:指定

キャプテン、アテンド:有り

美容:会場での支度あり

装飾:有り

負担:新郎新婦100万円~200万円 参加者1名3万円~

クローク:あり

 

 

【1.5次会・会費制結婚式】

雰囲気: セミフォーマル〜カジュアル

ゲスト: 友人、親族、職場

形式: 会費制が多い

食事: 着席コース、ビュッフェ

貸し切り時間:長い

会場: ハイエンドのレストラン、ゲストハウス、ホテル

席:自由でも着席でも

キャプテン、アテンド:有り

美容:会場での支度基本的にあり

装飾:有り

負担:新郎新婦0万円~20万円 参加者1名1万円~

クローク:基本的にあり

 

 

【二次会】

雰囲気: カジュアル

ゲスト: 友人、同僚中心

形式: 会費制

食事: ビュッフェ、軽食

貸し切り時間:短い

会場: カフェ、バー

席:自由

キャプテン、アテンド:無し

美容:会場での支度無し

装飾:無し

負担:新郎新婦0万円~20万円 参加者1名~10000円

クローク:なし

 

 

STEP3:簡単診断!3つの質問でわかる「あなたに合うスタイル」

「比較表だけだと、まだ決めきれない…」というおふたりのために、簡単な質問をご用意しました。直感で答えてみてくださいね。

 

ミャンマー,結婚式・ウェデイングパーテイ

 

質問1:パーティーに招待したいゲストの中心は誰ですか?

A: 親族や会社の上司など、目上の方々にもきちんと感謝を伝えたい

B: 親しい友人や家族と、アットホームな時間を過ごしたい

C: とにかく同世代の友人たちと、気兼ねなく盛り上がりたい!

 

 

質問2:どんな雰囲気のパーティーにしたいですか?

A: 一生に一度なので、格式高くフォーマルな雰囲気で臨みたい

B: カジュアルすぎず、フォーマルすぎず。おしゃれで和やかな雰囲気が理想

C: とにかく堅苦しいのはナシ!ラフで楽しい雰囲気が一番

 

 

質問3:ゲストの費用負担について、どう考えますか?

A: ご祝儀をいただく形で、その分お料理や引出物でしっかりおもてなしをしたい

B: ご祝儀は気を遣わせてしまうかも。会費制で気軽に参加してほしい

C: ゲストの負担は最小限に。会費制でサクッと集まりたい

 

 

【診断結果】

「A」が多かったあなたは…【披露宴】向き!

伝統的なスタイルで、お世話になった方々へ最高のおもててなしをしたいと考えているおふたり。手厚いサポートを受けながら、王道で格調高いウェディングが実現できます。

 

 

「B」が多かったあなたは…【1.5次会】向き!

オリジナリティとアットホーム感を大切にしたいおふたりにピッタリ。「ゲストとの歓談時間を多くとりたい」「自分たちらしい演出を入れたい」といった願いを、柔軟に叶えることができます。海外挙式後のアフターパーティーにも最適です。

 

 

「C」が多かったあなたは…【二次会】向き!

パーティーは、とにかく楽しく盛り上がるのが一番!と考えているおふたり。友人たちと一体になれるゲームや余興を中心に、思い出に残る最高の「打ち上げ」ができます。

 

 

披露宴、1.5次会、二次会。それぞれの違いと、あなたに合うスタイル診断、いかがでしたか?

 

どのスタイルにも、それぞれの魅力があります。

一番大切なのは、流行りや常識に合わせることではなく、「おふたりが、大切なゲストとどんな一日を過ごしたいか」をじっくりと話し合うことです。

 

この記事が、おふたりにとって最高のパーティーを選ぶためのヒントになれば、これほど嬉しいことはありません。

 

ぜひ、ふたりらしい素敵な一日を計画してくださいね( ^^) _~~

 

大阪,1.5次会,会費制,カフェレストラン

この記事を書いた人

icon

「あやか」ウェディング業界15年、全国800組以上の会費制ウェデイング・1.5次会をプロデュース。
1.5次会というスタイルを全国へ広めた「1.5次会Party」創業メンバー。
ウェデイングプランナーだけでなく、キャプテンやサービス責任者として現場の最前線でも活躍。この経験から生まれる1.5次会・会費制ウェディングの情報量と会場の知識は日本1かも?

1.5次会でお悩みがあれば1.5次会Partyにご相談ください!

© 2024 1.5次会Party.